長瀞ツーリング

 

厚木(集合)→相模川沿道→K47→高尾→K46→あきる野IC(第二集合場所 )→圏央道→関越道→高坂SA(第三集合場所)→花園IC→R140→寄居橋→K82→長瀞(桜見物等)→R140→K44→K284→K283→K43→K37→R140→雁坂トンネル→フルーツライン→R411→R20→勝沼IC→中央高速→談合坂SA→上野原IC→

今シーズン定ツー第2弾ということで、今回は長瀞まで。天気予報によると、う〜ん・・・って感じで不安が拭いきれなかったのですが、やはりメンバーさん達の日頃の社会奉仕活動?がいいのでしょう!今回もお天気に恵まれ、菜種梅雨どころか、桜最前線へ。

さて、新集合場所では参加メンバーさんが、1人を除き()続々と集まり、出発です!石崎さんとみちさん、私の城山組は途中合流すべく、47号沿いの○○神社で待機。○○神社に行くと、すでにバイクが一台・・・って、おおっ!!みちさん、ニューバイクじゃないか〜。先月のツーから3週間余りの早業です。しかもみちさん、「今日は慣らしで参加です」となかなか大物です。石崎さんも登場し、本体と無事合流、Gentleman小野氏(おじさまは前回不評だったので、笑)の待つ、あきる野IC目指します。しかし、土曜の47号はトラックが多く渋滞気味・・・。無線ではkaggy氏が早くも荒れ模様。ようやくあきる野ICへ到着しましたが、私はトイレに行きたいがため、しかも圏央道はSAがないので、皆さんを置いて高坂SAへお先に飛んでいきました、すみません・・・。捕まらないように、とは思いながらも猛スピードで到着。

さて、高坂にてしばし休憩、しかし、ここで合流予定のshiki氏がいません。リーダーによると、なんでも花園ICで待ってるとのこと・・・。う〜ん、これはもしや私たちが花園ICに着くと今度は長瀞で待ってるという作戦では?とリーダーと私は、shiki氏得意技のニアミス走行を心配しましたが、花園ICを下りるとちゃんと待っていてくれました。しかも、ニューバイクです!D-TRAKKERに乗ってました、似合わないようで似合ってます()

一応全員揃ったところで、長瀞目指し出発です。長瀞は今回HG初のコースです。リピートコースもいいけど、初めての道はとっても新鮮です。お日様も出てきて、気温も上がり、ローカルでのどかな道をすいすいと進みます。140号は途中から、秩父鉄道と並行しているので、道の左手には、昔ながらの雰囲気を残している鉄道駅(ひぐち)を見かけました。全てが新しくていいですねぇ。予定時間より少し早い時間で進んでしまっていたので、長瀞手前のコンビニで休憩です。線路がすぐそばなので、皆さん、興味で鉄道見物へ。と、そこへ、近くで畑仕事をしていた老夫婦が、11時半くらいにSLがここを通過するとおっしゃるので、一同揃って、鉄道マニアに仲間入りで、カメラを携えて待機です。待機中、コンビニではタカギさんのバイクを囲んで談話しています。というのもタカギさんのクランクケースに貼ってあるHGステッカーをめぐって、皆さんの毒舌が飛び交ってます。「色がなぁ〜」とか「hard&Gentleだからまだいいけど、一歩間違えたら、フォー!の方と勘違いされちまうよなぁ〜」とか。おいおい、リーダーが心優しい人だからって、皆言いたい放題・・・。ふと、リーダーを見ると、こちらを見て、微笑んでいます。やっぱり寛容な方だ、と思いきや、「実は、皆さんが言ったことを、全て記憶しているところで、いつかは仕返しをする」と皆に負けず、こちらも恐ろしいこと言ってます。

そうこうしているうちに、そろそろSLが通過する時間です。皆さん、線路沿いの土手に移動。すると、一本の真直ぐに伸びる線路を黒煙をあげてやってきました!すごい音と蒸気、私は初めて本物を見ました。懐かしい、とか言っていた人達もいましたねぇ。SLとともに吹き抜けていく春の風が気持ちよかったですね。

さて、SLが見れたところで、長瀞へ出発。ってここからすぐです。桜があちこち満開です。小さなのどかな町並みに揃えて、桜並木もかわいらしかったですね。風が吹くと、花びらがいたるところで舞っており、まさに桜最前線です。

食事の前に、名所の荒川の“岩畳”見物へ。う〜ん、思いの他暖かいので、このちょっと変わった地形を歩くのに汗を感じました、しかしなぜか皆さん元気に観光・・・とてもライダーとは思えない自走型観光団体です。川へ臨む岩々は迫力・・・ここで、先月二度寝でドタキャンしたhiroさんに「罰ゲームで飛び込んで」とお願いしましたが、あの控えめな笑顔で交わされました。そう言えば、今日は伝染したのか、トヨダさんが寝坊でドタキャンです。




丁度、昼時になったので、長瀞の町でランチです。お店を探していると、ん?!見覚えのあるバイクが・・・とそこへCB-1伊東さんが登場です!なんというラッキーな合流でしょうか。どうも新集合場所が分らなかったそうです。なのにリーダー、「集合場所に隠れておいででしたか、分りませんでしたよ」とポジティブな自己解釈。まあとにかくこれで全員集合ということで、○○屋でランチです。

私とタカギさん、宮田さんは、おっきりを。山中さんは「並3つに、大盛り1つ」と勝手に大盛りで注文してました。うん、ほうとうみたいな麺と野菜をよく煮込んだスープがとてもマッチしていて美味しかったです!しかし、お向かいの岩崎さんと、隣のkaggy氏のソースかつ重もなかなか美味しそうでしたね。

ランチの後、そろそろ駐車場へ行こうと、私はハッとしました。Kaggyではなくカギがバイクにさしっぱなしだったことに気付き慌てて駐車場へ。無事でした・・・よくやるんだよなぁ〜気を付けなきゃ。皆さんも、後からゆっくり駐車場へ。お土産を買いに行くメンバーもちらほら。そこへリーダーが皆さんに、気前よくお饅頭を配っています。どうも“手作り”という言葉に惹かれて買ってしまったそうです。私も1つ頂きました。甘くなくて素朴な味で美味しかったです!珍しくお土産を物色しに行っていたkaggy氏も戻ってきて、桜饅頭を半分頂きました、こちらもほのかに塩味がきいていて美味しかったですが、私はかなり満腹…。さて出発です。

桜吹雪舞う、参道を少しバイクで桜見物してから、37号を、秩父華厳の滝を目指し進みます。少し道が細く、ゆっくりと進みます。山深く、静かになってきたところで到着!色とりどりの花木に囲まれて滝が静かに落ちています!「マイナスイオンだぁ」と滝に向かいますが、意外と道が険しい・・・。しかし若いみちさんは、急なのぼり坂もひょいひょい上っていってしまいます。多分一番へばっていたのは、Kaggy氏だと思われます。更に滝の上まで登りきりましたが、Shiki氏はあっさり引き返したようです(まったく!)Gentleman小野氏と石崎さんは、後ろからちゃんと登ってきます。首の皮一枚で若者の、hiroさん、岩崎さんと私は平静を装って、登りきりました(って私だけ?)

           
           

とにかく、目には見えないマイナスイオンを多分浴びて、多分癒されたところで出発です。

37号から再び140号に出るべく、先を急ぎますが、この道がなかなか素晴らしい!山々の間にはローカルな民家が点々としていて、至るところで桜が遠目からもよく見えました。登りが少々きついですが、気持ちのいいワイディングですいすい進みます。そして県道140号へ再び合流後、雁坂トンネルを目指します。

道はスムーズに…しかし、ここから気温がどんどん落ち込んでいきます。19℃から、9℃、5℃と…遠くの山にはうっすら雪が見えます。先日の雨がこちらでは雪となったのでしょう。雁坂トンネルまでの途中、道の駅大滝温泉で休憩です。ここで、数人のメンバーは一枚着込みます。寒い!「明るいうちに帰りたいよ〜」と宮田さんは、ここで帰宅されました。私達は、山梨の塩山を目指し、再び出発です。雁坂トンネルは、超長いですね、しかも、寒い!トンネルを抜けると、ここから先の道は、車が少なく道幅も広い。高速ワイディングです。気持ちよく、けど、しっかり集中して一目散に走りきると、塩山の桃源郷に到着。夕暮れ時ですが、何となくここで桃の木々に囲まれて休憩。何だかレポも長いが、今日は一日が長い・・・。皆お互いのバイクを見たりして、いつもの通り談話に盛り上がってます。私は、ふいにみちさんのバイクにまたがってみたくなり、試乗させていただきました。なんと、ベストポジションなのでしょう!自分のバイクより若干上体が起き上がる感じがしましたが、とても乗りやすいバイクだな。岩崎さんのバイクにもこっそりまたがってみました。う〜ん、こりゃかなりの前傾・・・でもかっこいいねぇ、赤のVFR。岩崎さんは赤が似合うねぇ、X-9のヘルメットにもピッタリです。タカギさんのハーレーにもまたがりましたが、あらかじめハーレーの車重を知っていたので、ちょっとドキドキでした。あの小柄な身体でよく乗りこなすなぁ、と車種は違いますが、すごさを感じます。Kaggy氏に「世界で3番目にハーレーが似合わない」と言われました・・・(じゃあ1番と2番は誰なんだよ!)ということで、談話と試乗会は終わりです。


さて急ぎましょう!本体は結局勝沼ICから高速に乗ることになり、慣らしのShiki氏は下道ということで、離脱。山中さんも先を急ぐとの事で、勝沼ICに入って後、離脱。本体は談合坂を目指します。談合坂は、ピークの時間帯のわりには、思いのほか空いてましたね。皆さん、焼きそばや肉まんにホットドッグと腹ごしらえをしています。ここまで来ると私にとっては地元のようなものでちょっと気楽に。更にちょっと調子に乗って「秋山に行こう」とほざいていると、Kaggy氏は了解してくれました。リーダーも「別にいいよ」と、気が付けば皆秋山で帰りたい(って無理やり?)、ということになり、とどめで上野原から秋山ルートへ。

談合坂では、Gentleman小野氏と慣らしのみちさんが帰宅されました。残りのメンバーは夜の秋山を走ります。私はHIDを過信してシールドを換えずに秋山に入ったのですが、これが大失敗!よく走る道なのにちっとも道幅とコーナーが見えず読めず、挙句の果てシールド全開に。それにしても皆さんペースが早い・・・。おっかなびっくりでヤマザキに到着です。後からリーダーと、ハーレーで夜秋山を走るタカギさんも到着。

ヤマザキでも皆さんいつまでも談話に盛り上がっています。それにしてもなんで皆さんこんなに余裕なんだろう?それは、数名を除いて次の日がお休みだったからでしょう。土曜ツーリングもなかなかいいものです!最後まで、皆さん、無事に笑顔で解散です!参加の皆さん、今回もありがとう&次回もよろしく!

R.A