2007.4.14定例ツーリングin長瀞

HG集合場所→あきる野IC→圏央道→関越道→高坂SA(第2集合)→花園IC→R140→長瀞→K37→K71→R462→R299→K37→R140→秩父湖→雁坂トンネル→R140→K213→フルーツライン→R411→K38→R20→勝沼IC→中央道→談合坂SA→解散

 

4月の14日H&Gのツーリングに参加してきました。週間予報では、またしても土曜は雨マークが取れず、先週の一週間、プランナー陣は一喜一憂…。しかし粘り勝ちで(って誰も粘っちゃいないけど)、ぎりぎりになって予報が一転し、朝には晴れるとのことラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
14日の朝目覚めると、雨上がりのすがすがしい青空と朝日、冷え込みもなく、こんな休日の朝は何だか懐かしいとさえ思っちゃうほど久しぶりヤッター!(^.^)>(^.^)>\(^_^)/
しかし、私は前日からの頭痛が取れず、だらだら仕度をしているうちに大変な時間に。本隊は7時半過ぎには、厚木の集合場所を出てるだろうから、途中合流予定場所の橋本五差路付近のマックには、8時過ぎには来るだろうと、頭で分っちゃいるのに、家を出たのが8時過ぎでした…。念のため、無線をつないで出発します。集合場所に近づくにつれ、無線が拾え始めてきました。Kaggyさんが「あれ、いねぇなぁ、高坂向かったか?」リーダーが「いえ、特に連絡は来ていませんが…」とのやり取り。割り込みで「ごめん、今向かってます」と合流場所へ急ぎます。結局マックの先のコンビニで無事合流というより、足止めしてしまいすみませんでした・・・
さて、次なるは、あきる野IC目指し先を急ぎます。しかし、こんな時間帯の16号は甲州街道をまたぐまでは大渋滞…。今回は、天気の足並みに合わせてのスタートだったのでやむを得ず。
ひたすらすり抜けであきる野ICまで。ここではイシザキさんが合流予定です。kaggyさんが、「イシザキさんいねぇなぁ」そこへ無線で「IC入ったとこにいます」とイシザキさん登場。しかも、今日は最新モデルのペケジェーです…なんでも修理中の代車だそうで、なんて美味しい?代車でしょう!
圏央道は普段から比較的車は少ないのですが、関越に近づくにつれ少しずつ詰まり気味に。
そして何よりも、私が恐れているのは、雨より怖い虫攻撃!この道は何故か、虫が一杯飛んでいて、ヘルメットやカウルにバチバチ当たるのです。
虫に打たれながらも、高坂SAへ到着。ここでshikiさん合流。私は準備不足のため、まず給油、次はトイレ、その次は頭痛薬を飲み、やっとご挨拶。今日はDトラ出走で、見るからになんだか身軽そうで、逃走体制バッチリ?(笑)です。日が高くなるにつれて、空はますます鮮やかなブルーに、遠くの山々もくっきりです。しかし、今日は暑いくらいの陽気…。

豊田くんは、今日はアメリカンなバイク&ファッションで登場・・・彼の奇抜なセンスは意外にも似合ってますね。ここで集合写真を。今日は人数も少なく、タフなメンバーが勢揃い。晴れが似合う男、馬場maxさんには、またしても会えなかったのは残念!カラオケで暴走するカワサキさんもお見送りのみだったとか・・・そして、お見送り初登場の清水ははさんもお目にかかれずでしたので次回は是非フル参加よろしくです!

さて、高坂を出て、花園IC下車。ここで、カラフルなカメレオン?いや違ったオフロードスタイルのshin16さんは離脱。ありがとうございました。

本隊は昨年と同じ道である荒川沿いの140号を、長瀞に向かいます。心地良い陽気に、ゆったりペースにのどかな風景・・・眠気に誘われます。あのローカルな秩父鉄道、ひぐち駅はレトロなまま健在で、ホッとしました。

昨年SL撮影に熱中した、長瀞駅手前のコンビニで休憩。今日はハーレーのイベントとかで、あちこちにハーレー乗りを見かけます。

皆さん、腹が減ったとかで早くもコンビニで腹ごしらえをしています。時間は11時を回ったところ、うだうだついでにコンビニのお姉さんに「今日もSL走る?」とたずねてみると、昨年同様、11時半にここを通過とのこと。更に「ここは通過だけですが、長瀞駅にはしばらく停留しますよ」と、なんて親切なお姉さん♪

皆、GoodNewsをゲットで長瀞駅に向かって出発です。長瀞駅手前の桜並木・・・走るたびに満開を過ぎた桜があわただしく散り行き、至るところ桜吹雪です。路面も乾いており、花びらが地面をサラサラと這っています。淡い桜の木々の上の青空が一層鮮やかに見えます。

しばらくバイクを止めて、皆思い思いに写真撮影を。

そしてSLを逃さないよう、長瀞駅到着。今回は駅のまん前の駐車場をキープ出来ました。

踏み切りが鳴り始め、意味もなくとりあえず慌てます。リーダーはカメラ小僧の本領発揮で、目の色が変わっています。「次回はあのSLに乗りましょう」ってうちはツーリングクラブじゃないのか?!よく見ると遠くに、黒いTシャツにジーパン姿・・・しかし見覚えのあるカメラ小僧2号のhiroさんがベストポジションでカメラを構えて、SLの発進を待ち構えてます。うん、まるで鉄研マニア?まあ皆さんも、きっとナイスショットが撮れたことでしょう。


SL見物の後は、もう1つの名物である、石畳へ。その途中の手作りのお饅頭屋さんに寄ってお買い上げ。リーダーの賽銭箱?でメンバー皆にご馳走してくださいました。お饅頭は私にはちょっと大きすぎましたが、蒸しパンの中に餡が入っているような、素朴な味でした。

石畳を歩いていると日差しが強く、ちょっと汗がにじむのを感じます。まさに石焼きビビンパな気分です、って大げさか・・・

でも、川下りをしている、カヌーの団体が気持ちよさそう・・・空を見上げると真っ青で思わず吸い込まれそうになります・・・願ってもないこんな晴天の心地良さに包まれて、どこか呆然とさせられました。幸せとはこんな気分のことをいうのでしょうか。




さてお饅頭に続いては、時間もちょうど良いので、石畳に臨む見晴らしのいい、蕎麦屋さんでランチです。窓の外は石畳よりも桜吹雪が見事でした。みなさん、確か冷やしとろろを頼んでましたが、口がかゆくなる私は、冷やしたぬきを。そばを運んできたおばさまが、「たぬきの方は?」と私が手をあげようとすると、隣のkaggyさんが「“こいつが”たぬきです」と横槍を。「なんだよ、このきつね男!」と言う前に、「失礼ねぇ〜」とおばさまのホローが、しかしkaggyさんのいつもの調子であーでもねぇこーでもねぇ反撃がきたので、迎撃パンチで返しました。

食事の間中は、アオくんが最近購入した新車ネタで盛り上がってます。私は車のことはよくわからないので、スルーパスで適当に聞き流してました。(ゴメン!)車好きのshikiさん&kaggyさんは、アオくんに尋問詰めです。アオくん・・・とにかく大事に乗ってくれ。

私はさっきのお饅頭のせい、というかおかげで、なかなか蕎麦が入りません。私の得意技“ハライタ”を懸念して、「そろそろおやめになった方が・・・」とリーダーに促され、諦めました。

さて食事が終わると、早々に出発、ここからが本番のタイトコースに。

少し混雑気味の長瀞を抜け、37号〜71号を。段々と、車の数が減り、71号に入ると道はタイトコーナーの連続に。北箱根林道を思い出します。右へ左へ小刻みなコーナーにUP DOWN、路面は砂が浮いていて、面白いけど少し難解な道です。ペースは早めながも慎重に、少し肩に力が入ります。前を行くkaggyさんは、V-MAXなのに、こんな道でも切替えしがリズミカル・・・私はバイクの車重に振り回されながら、一生懸命ついていきますが、段々とバテてきました。「ったく、忙しい道だなぁ」と無線でkaggyさんのぼやきが聞こえてきます。

へばりきって飽きてきた頃にようやく462号に出ます。集落の点々とする穏やかな道に出たと思いきや、今度は強風です。バイクに張り付くようにして風から身を守り、ようやく道の駅万葉に到着。皆さん、何となくお土産を見たり、トイレや飲み物と、休憩を取ります。よく見ると、shikiさんが見当たりません。道の駅到着後、早々に逃走(離脱)したそうです。う〜ん、またしても・・・。リーダーは怪しいお土産を物色、配ってくれたのが、恐竜クッキー???なんじゃ、これ?ってこの辺りは恐竜の足跡の化石が発掘されたそうです。



やっとの思いの晴天ツーで、リーダーもすっかり調子に乗り切っています。道の駅の片隅に小さな公園があったので「あの滑り台で集合写真を撮りましょう〜」怪しい!バイクに乗ってれば何でも許されるってものでもないぞ、と思いながらも、今日は皆調子に乗り切ってます・・・ということで、怪しい写真を1枚、2枚・・・

時間は3時半を回った頃だったでしょうか、少し空気が冷たくなってきました。朝から何となく身体がだるい私は、少し先を急ぎたい気分でした。道の駅万葉を出発し、次なるは秩父湖を目指します。走っていくうちに、どんどん気温が下がっていくのを肌で感じます。

秩父湖手前のGSで皆さん給油し、秩父湖沿い140号を行きます。左手に深い緑の秩父湖が見え始めました。湖面は傾き始めた太陽でキラキラと輝き、山々に囲まれひっそりとした、たたずまい。その先に目を見張るような釣り橋が見えました。もちろん、こんな雰囲気が好きなリーダーが寄らないわけがありません。車も殆ど通らない道の脇にバイクを止め、皆吊橋へ。吊橋に足を踏み入れると、船に乗っているようにゆらゆらと揺れます。イタズラ小僧のkaggyさんが足踏みをするので、足元が少しふらつきます。「なんてことするんだ」と、どついている側から、イシザキさんがなんと、私を湖に放り投げようとするじゃありませんか!ここは姥捨て湖じゃないぞ!まあ今日は晴天だから仕方ないか。と、自分でもよく分からない納得。



吊橋を出発する頃には不思議なことに、朝からだるかった身体がすっかり軽くなっていました。しかし、寒い!長い雁坂トンネルを通過。夏だったらありがたいこのトンネルも、この季節はまだ酷な寒さでした。その先の道の駅みとみで、トイレ休憩&ホットドリンクを。カフェオレが温かくて、お腹がポカポカになりました。気温は12℃。が、しかし!リーダーはとうとう血迷ったのか、1人アイスを食べています・・・晴天過ぎるのもよくないのかもしれない。

寒いながらも、勝沼を目指し140号を進みます。途中、左手の開けた住宅街の先に雪をかぶった富士山が、夕焼け色に染まってくっきり見えます。ここでも少しバイクを止めて、写真を。日はそろそろ沈みかけています。当初予定していた、フルーツラインの桃源郷はスキップし、塩山の街中に点在する桃の花木を走りながら満喫。そして勝沼から中央道、談合坂へ半フリー走行で向かいます。中央道は思いのほか渋滞もなくスムーズで、寒さも秩父に比べると、緩和されていました。

談合坂に着く頃には辺りはすっかり真っ暗に。早々に秋山仕様?のクリアシールドを装着。しかしすぐに出発せずに、皆少し、近場に戻ってきた安堵感からかジャンクフードで腹ごしらえをしながらくつろいで談話しています。

談話ついでに、岩崎くんが私のバイクを見ながら「赤の全く同じFazerを通勤時に見かけるんですよ〜」「へぇ〜マイナー車なのに珍しいねぇ」とそこまではよかったのですが、続けて岩崎くん、「てっきりRayちゃんかと思って、よく見ると実はオヤジなんですよ〜」「へぇ〜???」って、オ〜イ!なんでよく見ないと、私とオヤジの区別がつかないのだ?!

イシザキさんと私は、この岩崎くんのオチに笑いが止りませんでした。続いて、怪しい写真Part2です・・・一体誰が撮ろう言い出したのだっけ?豊田くんは笑いが止らない様子で、「何がそんなにおかしいの?」とdanさん。いえ、間違いなくおかしいですから。

さてツーリングもそろそろ終わりにさしかかってきました。一行は、中央道を上野原ICで降り、夜のミニ秋山コースを締めくくりに。暗い道をヘッドライト頼りに進みます。“この先道幅狭し”の黄色い看板・・・かつて私がH&Gに初参加した6年前に曲がりきれずに転倒したコーナーです。ここを通過するときは必ずあの時のことを思い出してしまいます。「自分の腕を過信してダメ」という私にとって教訓のコーナーです。

暗い夜道を無事いつものヤマザキに到着。ここでも皆さん、随分長く談話をされていました。レポ誰が書く?なんて話で盛り上がっていましたが、結局今回も私となりました・・・次回は誰かよろしくね♪

不思議なことに、雨がポツリ・・・これが合図となり、皆さんそれぞれの帰路に向かって解散となりました。いつもながら、今回も心に残る素敵なツーリングでした。参加の皆さんありがとう&次回もよろしく!