2007.5.13 定例ツーリング

513H&Gのツーリングに参加してきました。今回も天気がギリギリまで気にかかりましたが、当日はボチボチの天気に恵まれ、一安心!

勝手に設定した、先月と同じ第二集合場所?の16号沿いのコンビニに行って、今日こそは待っていようと思い7時半過ぎに向かうと、皆さん既に集合していました・・・今日の顔ぶれはメタボリックという言葉に敏感な?Gentleメンバー達です。

しかし、今日は何と珍しいことにリーダーが仕事のためドタキャン・・・いつもH&Gツーでは必ずいてくれるリーダーがいないのは私としては心細く感じました。その代わり?ではないのですが、shin16さんがお見送り参加でコンビニであんパン買って食べてました・・・早速今回のイベントの集合場所である、高坂SAへ向かいます。

先月と同じ道なのに、日曜はトラックが少ないので圏央道、日の出ICまでの道のりはスムーズです。青空こそ拝めないものの、寒くもなく暑くもなくてとても快適な街乗り走行です。shin16さんはIC手前で離脱です、ありがとうございました。

車は相変わらず少ない圏央道ですが、一応交通安全週間なので、気を抜かず適度なペースで高坂SAまで。

高坂SAに到着すると、いつもの通り多くのバイクとライダー達で賑わっています。しかしどこまでが今回のイベントに携わるチームなのかよく分かりません。トイレから大分遠いところにバイクを止めてしまったので、私はとりあえずテクテクと歩いて行きました。背中から、「おはよう!」とあまりにも大きな声が聞こえてきたので、他人事ながら振り返ると、onoさんでした・・・振り返ってよかった、久しぶりの再会をあやうくシカとするところでした。トイレから戻ると何故か、石崎さん・・・「なんでいるの?」と参加表明がなかったので素朴な疑問を投げかけると、「いちゃ、悪いのかよ」と怒られました・・・

バイクを止めている場所へ戻ると、kaggyさんがお隣に止まっているバイクの団体の方と話をされています。どうやら今回のイベントの幹事の方のようです。

打合せ後、写真撮影に私達のクラブも誘われ、よく分からないままとりあえず加えていただきました。何でも今回のイベントは雑誌“ARJ”に掲載されるとか…どなたか雑誌を購入された際には是非見せてくださいね、(って自分で買え!ですよね)

今回の合同で走行するグループはH&Gを含めて4グループ、台数にして50台くらいでしたでしょうか、久しぶりの大人数です。

けれど、ここ数年大きな変化もなく、活動内容として安定しているH&Gにとってこのような新しいことへのチャレンジはとても新鮮なものに感じられました。

写真撮影の後、出発は9時半、次の集合場所は戦国ヶ原の先の光徳牧場との連絡を受け、それぞれのグループに分かれて準備が出来たところから出発し始めていました。

私達もボチボチ出発です。今日は気温が高めなので、薄日でちょうど良し、私達のグループの横を、かなりの猛スピードで駆け抜けていく鬼グループもいました(笑)。もちろんkaggyさんの背中は悔しがっていました。(よし、よく我慢した)

関越鶴ヶ島JCTから北関東自動車道伊勢崎ICで下車。

石崎さんは、あきる野ICから乗ったので、ETCの通勤割引を活用するため、伊勢崎IC手前の駒形ICで下車し、草木ダムで再度合流するとのこと。

本隊は、73号を122号へ出るべく進みます。少し街中は暑いです・・・さっきからGSを探しているのに、休業日だったり、看板だけ?だったり、反対車線の交差点にあったりとなかなか辿りつけません・・・kaggyさんが無線で不安そうです。すこし街も賑やかに、道幅も広くなってきたところで、ようやくGSを確保です。しかし、73号を少し行き過ぎたため、来た道を戻り、無事122号へ入ります。進むにつれて、渓谷沿いの緩やかなカーブの続く心地良い道になってきました.
向こう岸の山々には紫の山藤が点々としていて、風が気持ち良いです。途中パレードをしている、サイドカーとハーレーの団体とすれ違いました。普段無関心な私も、今日のイベントのせいか、自然と他のグループやバイク達に目を向けたくなります。

草木ダムの駐車場に到着し、石崎さんとの合流のためしばし休憩。駐車場からはダムが一望できます。ダムの向こう岸へ今回はつり橋ではなく、一本のまっすぐな道が通っていて、なかなか素敵なスポット・・・とよく見ると、バイクが一台、そしてカメラ小僧が一人、そうです、hiroさんです。早速休憩ついでに写真撮影をしていました・・・








皆さん風に吹かれて、のんびり休憩。アオくんがETCについて細かい説明をみかださんにしています・・・さすが○○系、私には難しくてよく分かりませんが、色々なことに詳しいですね。私は駐車場にいた、片耳ピアスにUSEDファッションのダンディなGPZ乗りのおじ様をこっそり眺めていました(かっこよかったです)

しかし、待てど待てど、石崎さんは来ません・・・なんでだ??電話にもメールにも応答なし・・・小一時間経ったところでやむを得ず出発です。

足尾銅山観光地区に差し掛かった辺りから、雲行きが怪しく、気温もグッと下がり肌寒く感じます。122号から、120号、日光いろは坂へ向かいます。もちろん私はバイクでは初めてで、ちょっとワクワクです。登り2車線のいろは坂を、バスや車を交わしながらすいすい進みます。コーナーはなかなかきついヘアピンなので、コーナー内ではアクセルを開けすぎず、ニュートラル走行、タイヤが回転していくのを感じられて心地良いです。面白くて、寒いはずなのに寒さを感じなくなりました。

そして明智平へ到着。なんだかそこらじゅう雲だらけで景色は拝めません・・・石崎さんから連絡が入り、どうも待っていた場所が違ったらしく、既に戦場ヶ原に到着しているとのこと・・・休憩は短めに、早々に出発とのkaggyさんからの指示で、行動のとろい私は急いでトイレに行ってきてスタンバってるのに、hiroさんとkaggyさんはこっそり牛くしを食べていたのでした(ッオイ!!)。

食べ途中のhiroさんを一時的においてけぼりにして、出発。

中禅寺湖が見えてきました。その景色の大きさと湖畔道の賑わいに、ホッとしたような変な気分になりました。道の先には雪がまばらに残る険しい山々、戦場ヶ原に近づくにつれて高地独特の冬景色に似た枯れ木の群生や湿地帯が道の両脇に広がっていて、殺伐としていながらも綺麗な景色でした。戦場ヶ原に出ると、何という広さでしょうか、バイクはこういう時いいですね、路肩にバイクを止めてちょっと写真を。



そして石崎さんが待ってる戦場ヶ原の駐車場へ無事到着。光徳牧場へはここからすぐとのこと。集合時間は2時頃なのでまだ時間は十分にあり、ランチを。

私は日光名物の湯葉の入った、“湯葉ラーメンを”このミスマッチに惹かれて注文したのですが、ミスマッチそのものでした・・・やっぱりラーメンは中華、湯葉は和風・・・両方の味が強すぎてあまり美味しくなかったです。食べている間、またkaggyさんの“あれ”が始まりました・・・「お前さ、明智平って、何で明智平って言う名前がついてるか知ってるか?」

「明智さんの土地だから」と答えると、「どこの明智だよ!あぁっ?」kaggyさんは全くもって確信犯です。

何でだか忘れましたが、onoさんの年齢の話になり、「何歳なの?」と聞くと「37歳」となんとも中途半端なウソを・・・しかしあの瞳の輝きは確かに若い、しかし一体おいくつなのか結局分からないままランチは終わりました。

少しお土産を物色した後、早速光徳牧場へ、確かにすぐに着いてしまいました。

静かなところで木漏れ日が気持ちいいです。ちょっとレトロなログハウスのお土産屋さんで、牧場のケーキを買いました。アオくんはチョコを、石崎さんはパンまで買ってました。



外の丸太椅子に腰を掛けていると、他のグループのバイクが続々と入ってきました。しかし私は牧場のアイスが気になり、お腹と相談せず買いました。食べかけなのに「写真撮りますよ〜」との声がかかり、何とも空気が読めず、場慣れしていない私はアイスごと集合写真です(泣)今回のイベントの幹事の男性は元気にチャキチャキと取り仕切っていて、彼の掛け声にメンバー達もとても盛り上がっています。おとなしめ&少しドライなH&Gからすると少し気後れしてしながらも、この団結力、賑やかさはどこか羨ましく温かさを感じました。

鬼グループもオフグループも入り混じって、しばし談笑。よく見ると、やまなかさんが女性ライダーをナンパ?先ほどの高坂SAでもよその女性ライダーに声を掛けていました、あの関西弁はやまなかさんの必殺技なのでしょうか(笑)。撮影の後、私たちは他のグループから少し抜け出し牧場見学へ。しばらく、牧場ののどかな風景を眺めながらプラプラと歩き回りました。

さて、そろそろ出発です。幹事の男性がやってきて、kaggyさんに「次の休憩ポイントは120号ロマンティック街道沿い道の駅白沢、そこまで皆さんで一緒に走りましょう」とのことです。更にその方の要望でうちのクラブが先頭を走ることになりました。

私はkaggyさんの後ろを走っていたので、他のグループの様子が分らず、あまりいつもと変わりありません。金精峠の手前から、遠くの山々に残っていた雪が、知らぬ間に走る道の両脇にもまばらに見え始め、この時期に雪の残る道を走るのが不思議に感じられました。車の後ろを少しゆっくりしたペースで行くと、先ほどの幹事さんが右脇をすごい速さですっ飛んで行き、消えてしまいました。しばらく行くと道の脇にカメラを構えて待機されて写真を撮っていました、場慣れライダーです。

さて、金精峠に入るとしばらく快適なハイペースでkaggyさんは進みます。最後尾が見えないくらいの台数でパレードのようです…しかし、段々ペースがもたついてきました。そしてとうとう、行き止まり?!いや違った、時速20キロペースの観光バスにつかまってしまったのです。快適な道なのに、このバスが一番の鬼でした。この台数では先頭も気楽な判断で抜くことが出来ません。この鬼バスに私は眠くなるどころか、イライラで目が冴えてしまい、バスのサイドミラー越しにガードレールぎりぎりにピッタリとついていましたが、結局最後まで鬼バスパレードとなってしまいました。

道の駅白沢には5時前に到着。ここから沼田ICまではすぐの距離、西日と少し冷たい風…気持ちのいい夕方です。夕方は山場を越えた解放感と、終わり行く一日への安堵感と寂しさが入り混じって、穏やかでいて少し切ない気分になりますね。

後方を走っていたみかださん達は、他グループの走行スタイルについて話されていました。例の幹事さんは千鳥走行の間を縫うようにして走行写真を撮っていて凄かったですとか。また鬼バスペースの間、給油したりトイレ休憩でばらばら抜けてはまた合流するライダー達がいたですとか。なるほど、このグループは1人1人が要領を把握しつつ、自立心と自己責任を持って動いているようです、ですからこのフリースタイルが生かせるでしょう。“走る”ということに一番の照準を絞っているようでいて、どこか遊び心がある、そんな印象を受けました。趣向や走行スタイルが合う者同士のグループでした。クラブにはそれぞれの個性がありますよね、H&Gにあって他にはないもの、また他にはあってH&Gにはないもの、全ての要素を満たすクラブはないでしょうから、足りないものは自分達で補い、それによってバイクは幾重にも楽しめるものになるでしょうね。今回の合同走行で、気付いたことや、感じられたことはH&Gにとっても私にとっても色々な可能性を与えてくれたような気がします。

休憩はしばらく続きました。そこへH&Gお得意?の滑り台を発見…みな次々と滑り台へ、私は今回はパスです。サーファー気分のkaggyさんに続いて、ボブスレー気分のやまなかさん、そして幼稚園児気分のアオくん(ごめんね)、みな滑走スタイルに何故か凝っています。「アオシマくんが一番似合っている」とスーパードライ男のダンさんが一言。

そろそろ出発とのことで、最後の集合写真です。雑誌カメラマンの女性が、「なんじゃこれ、怪しい宗教団体か?」とぼやきながら、写真を。


さて、沼田ICからはフリー走行で高坂SAまで。H&Gは給油のため赤城SAに寄り道、給油を済ませたメンバーから、うちもフリーということで次々と高速へ散っていきます。私はkaggyさん達を待って出発…さて出発…と、なんとここでkaggyさんのバイクのバッテリーが上がってしまいました。残っていたhiroさん石崎さんと共に3人がかりの押しがけも空しく、バイクは反応しません・・・やむなくGSでブースターケーブルを借り私のバイクにつないで充電、何とかエンジンがかかったので、そのままその流れで、急いで赤城SAを脱出し、軽く猛スピードで高坂SAに向かいました。

高坂SAに着くと、みなとっくに到着していて既にくつろぎモードでした。メンバー全員が揃ったところで、主催者のグループにお礼の挨拶をして、私達H&Gも改めてここで解散となりました。ご参加の皆さん、いつもながら最後まで楽しい1日をありがとうございました、イベント主催者の方たちにも感謝です。何人かの方は八王子バイパスまでご一緒させていただきどうもありがとう。次回もよろしくです!

ちなみに、高坂SAを出るときも、kaggyさんのバイクはまたしても動かなくなり、ここでも充電…その後エンジンを切ることが出来ず、家までノンストップだったそうです・・・()